閉じる
閉じる
閉じる
  1. なんで高速道路のガソリン価格って高いんだろう? 相場より高くなっている…
  2. 【懲戒処分とは?】よく聞く言葉に懲戒免職がありますが懲戒処分との関係は…
  3. 【6カ国協議とは?】北朝鮮の非核化情勢で再開の見込みが出てきた6カ国協…
  4. 【内閣支持率の調べ方とは?】安倍内閣の支持率が下がってるけど一体どうや…
  5. 【塀のない刑務所とは?】受刑者が逃走した松山刑務所 大井造船作業場とは…
  6. 【是正勧告とは?】東京労働局長が懲戒処分になった問題発言の是正勧告とは…
  7. 【リビア方式とは?】北朝鮮の非核化でモデルになるかも知れないリビア方式…
  8. 【公益財団法人とは?】日本相撲協会もなっている公益財団法人とは?
  9. 【サイレントトリートメントとは?】大谷翔平や前田健太も受けたメジャーリ…
  10. 【相撲の給料は?】何かと話題の大相撲、公益財団法人で力士は幾ら貰ってい…
閉じる

ニュースウォッチャー

【内閣支持率の調べ方とは?】安倍内閣の支持率が下がってるけど一体どうやって調べているんだろう

支持率

世論調査で安倍内閣の支持率が低下していると報道していますが、そもそも内閣支持率ってそうやって調べるのでしょうか。

支持率

無作為で選ばれます

国民全体のうちどのくらいが支持しているかを数値化する世論調査は、新聞会社やNHKなどが調べています。

回答は毎回決まった人から聞いているわけではなく、日本全国で使用されている固定電話と携帯電話を対象にコンピューターで抽出して調べているんです。

この方法を RDD(乱数電話番号)法といいますが、過去に見知らぬ電話番号から自分の携帯に掛かってきた怪しい電話番号は、もしかしたら新聞社からの世論調査だったかもしれませんね。

一度体験してみたいので是非とも掛かってきて欲しいとことですが、携帯はともかく自宅の電話に掛かってきた場合には、出た人が調査の対象になるのではありません。

電話に出た人が対象になってしまうと、どうしても在宅率が高い専業主婦や高齢者などに偏ってしまうため、公平性を保つためにも更にその世帯内の有権者人数を確認後、またランダムでコンピューターに抽出されます。

もし選ばれた人が留守の場合には、時間を改めて調査の電話が掛かってくることになり、答えたくなければ回答の必要もありません。

その昔は電話帳に記載されている電話番号を無作為に選んで調査していたようですが、現在は電話帳に記載しない人も多いため、この方法が主流になっています。

関連記事

  1. 証人喚問

    【証人喚問ってなに?】佐川前国税庁長官が国会で証人喚問を受けたけ…

  2. 是正勧告01

    【是正勧告とは?】東京労働局長が懲戒処分になった問題発言の是正勧…

  3. 公益財団法人

    【公益財団法人とは?】日本相撲協会もなっている公益財団法人とは?…

ページ上部へ戻る